最近の頭ン中

Twitterコピペをエントリにしてみる。誤字脱字・分かりにくい点を一部修正。

  • 原発事故以後、逆に市民が、旧来勢力肯定に傾いてきているのが、とてもこわく感じることがある。人権意識なども逆戻りしているような。余裕が無くなって、弱者への風当たりが強くなっている。酷い社会にすればするほど、構成員が勝手に諦めて、足の引っ張り合いをしてくれる。背筋が寒くなる。
  • 留学生に日本の不思議について解説していると、日本社会をドライブしている要因はジェラシーであるという結論になってしまって、自分が落ち込む日々である。
  • 日の丸や君が代で起立斉唱しない教師が解職に相当するほどのことをしたのかという疑問への答えは、「従うことを教える」教育の場で「従わなくてもいい」選択肢を見せることが大問題だと彼らが考えているからだよね。
  • 人は理不尽な待遇を受けて育つほど、自分のそれまでの生き方を否定したくなくて、他人にも理不尽な待遇を強いるようになる。ある種の教育関係者には、こういった民衆を奴隷のままにする教育の意図を感じることがある。
  • しかし、そういう価値観の方が素朴に支持を受けるのを目撃して、結局我々の主張/存在ってのは、歓迎されないんだよなーと落ち込む日々である。
  • 小さい団体は公開質問状すら出すなという暴言!平気で騙り!そして実務能力の欠如!実録・従来勢力の選対ってこんなもん。多忙で不審で愉快な一日 http://d.hatena.ne.jp/starboard/20120120/1327087620
  • 大阪市音楽団の民営化(されそうになっている)の経緯を知って、長く続いてきたものがたった一期で分断される怖ろしさを知る。箱物にばかり投入してソフトをないがしろにしている京都も二の舞にならないといいが。#kyotokaikan
  • 今の京都市の財政状況で維持管理費のかさむ箱の建設を許すと、どんな結果につながるか分かってない人が多過ぎる。#kyotokaikan
  • 建て逃げは本当に困るのだ。民間ビジネスなら絶対に起こらない*1ことが「今後検討します」とか言っとけば通ってしまうのが行政の世界。#kyotokaikan
  • 論理的ってなんだろう。一応高等教育機関でサイエンスの訓練を受けてそれを使って仕事をして結果も出しているが、言葉のレベルでは主観の入らないことなどない。自分の言説が論理的なのかいつも自信がない。
  • しかもそれ(論理的な態度)は、歓迎されていないと感じる。歓迎されないことをあえてし続けるのかと自問自答して、論理的であろうとすること自体に迷いが出てしまう。
  • 言葉を解体して隙がないことが、果たして論理的なのかって気もする。
  • H08かH09年度で切ったグラフなら、姑息だと思いつつもまだ分からなくもないが、これはやっちゃいかんレベルだろう!これで納得する読者も相当おかしい。 #kyotokaikan
  • 現状で稼働率が79%あるということは、これ以上稼働率を上げる余地が、あまり無いんだよね。維持管理費はどんなに控え目に考えても3倍以上になるのに(←同規模のホール実績から)稼働率は最大でも1.25倍にしかならないから、差額は使用料の値上げか税金からの持ち出しになってしまう。#京都会館
  • ただ稼働率100%って、東京文化会館でもないと出来ないことだよ。実際には、使用料値上げで他所に行く団体が出て、大型興行公演が入って、結局8割くらいのところに落ち着くんじゃないかな。他ホールの実績によると。それって、大型興行公演に市民利用が追い出されるってことだよね。#京都会館
  • 2千席の大ホールはポピュラーに特化し、サロンオペラやバレエ公演を第二ホール(千席)の空間で考えたらいいと思う。共催形式による公演日・リハ期間の使用料優遇や、地元企業による制作費補助の斡旋などをすれば、独自性があって存在感のあるホールになると思う。#京都会館
  • 門川市長は、市役所の職員からすごい悪い話ばかり聞きます。合議や下からの積み上げで出来た真っ当なプロセスが嫌いで、必ずそれと違うことをしようとするので、頓珍漢なことばかりすることになって、役所自体がとても疲弊していると。#kyoto
  • http://twitter.com/#!/kuutohedel/status/162336508366430208
    それは門川市長に限らず、京都市幹部の体質なのではないでしょうか。京響在職中に過去の常任指揮者について調べましたが、どのような経緯で決まったかの資料がまったくなく、団員にも諮られていません。しかも解任する時は団員ではなく市幹部の意向で突然。
  • 京都市長および市幹部が他都市に比べてモラルが低いことは全くその通りでお恥ずかしい限りですが、門川は、その状態に慣れた市職員から見て耐えられないほど酷いということなんです。#kyoto
  • 京都市トップのモラルが低いってのには理由があって、結局、投票率がすごく低いんですよ。http://t.co/re7apCkG だからやりたい放題やって、それでいいことになってしまう。次の選挙で是正されないなら、肯定されたということだから。投票率が低いと利権票で抑え込めば済むし。
  • 京都市やらせタウンミーティング事件。教基法改悪の説明会→応募は定員内だったのに関係者で水増し→抽選で落選と称して特定の応募者を排除→抽選に使った名簿に「当選」「市教委ダミー」等と記載有→訴えられる→「大声で進行妨害のおそれ有り」等と主張(事実無根)→最高裁で敗訴 #kyoto
  • 140字でやらせタウンミーティング事件を説明するのは難しい。「水増し抽選で、排除ターゲットとされた人物以外に、無関係な市民多数も落選」「敗訴しても、国に指示されてやっただけで責任はないと主張(←まさに無責任)」が入らなかった。http://p.twpl.jp/show/orig/zt4Tu #kyoto
  • 京都市「大声で進行妨害する人物(←捏造)が応募してきました」国「応募者を水増しして抽選に持ち込み、落選させよ」京都市「了解」→実行→バレる→敗訴→京都市「国に指示されてやっただけで責任はない」こんな感じ。門川やらせタウンミーティング事件for京都市長選へのまとめ #kyoto
  • こういうことを書いてると、ややこしい話をする人だと、こっちが悪いように思われてしまうのが日本社会。開き直って思いっきり悪いことをしておけば、その話を聞いた人が勝手に「される方にも問題があるんちゃう?」と思ってくれる。
  • なかなか実際にその戦略をとる人はいないが(下っ端ヤクザくらいしか)、現実に現れると日本人の心性では対抗出来ない。「そんなにひどい人が上に立てる筈は無い(から話が嘘、大げさ)」「政治家ってのはみんなそのくらいのことはやってるもんで他と比べて特に酷いわけではないのでは」etc
  • 京都市長候補者への「京都会館再整備に関する公開質問状」jca.apc.org/jikkuri/ 門川候補は推進、中村候補は白紙撤回と対立。建築的・景観的価値、計画プロセス、これまでの市政との整合性、税金の使い方、将来の市民の負担までカバーした内容。#kyotokaikan

#kyoto

*1:起きたら淘汰される。