2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

DR P2 Koncerten 2月

今月の注目は、なんといっても5日のDKTボリスでしょう。次の日はKglカペルもあるよ。デンマーク時間19時=日本時間は翌日のAM3時です。英文は例のごとく自動翻訳横流しです。 P2 Koncerten スケジュール http://www.dr.dk/P2/ P2 今後1週間のプログラム http…

DRにてインタビュー各種

SFA

今週のコペハンリングTV放送に合わせた企画でしょうか、DRにアナセンインタビューが載ってます。例のごとく何言ってるか分かんないんだけど、書いてある説明を読むに、(彼がヘルデンテノールを目指すにあたって)誰/何から刺激を受けて、誰/何にその方法…

京都市オペラハウス騒動ウォッチ (6)

京都会館の改修以外に、周辺の整備案なども含めた報道です。 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110127000147 京都会館改修、著名公演誘致へ設備拡充 京都市方針京都新聞 1月27日(木)22時9分配信 京都会館の全面改修後のイメージ図。屋根の高さ…

コペンハーゲンのドン・カルロ(2)

ここんとこオペラ日記を書いてない。最近何してるかっつーと、以前聴いたコペンハーゲンのドン・カルロに偉いハマってリピートしてました。なんだろう、これ。はじめてDKT音源に触れたリングのときにも同じこと書いたけど、なんだか、音楽が「前へ!前へ!」…

久々に映像紹介

http://www.rtve.es/mediateca/videos/20110121/70-aniversario-placido-domingo-gala-homenaje-21-01-11-segunda-parte/994546.shtml 抽出版 http://www.youtube.com/watch?v=ga1vRANfLig読者サービス映像です。9分過ぎから。これも。本題についてコメント…

京都市オペラハウス騒動ウォッチ (5)

そろそろ、うちのいつもの常連の読者様からは飽きられているのではないかと思いつつ、今回あたりで最後にしたい京都市オペラハウス騒動ウォッチです。今回の方針が出る直前の検討委員会の議事録から。 http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/cmsfiles/contents/0…

京都市オペラハウス騒動ウォッチ (3)

本気だったのかオペラハウス騒動!*1本日の各紙にて相次いで報道されています。なお、このエントリは数日後にはメンテする予定です。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E3E48DE0E6E2E3E0E2E3E39191E2E2E2E2;at=DGXZZO01…

DR Kにてコペンハンリング放送

1月28日から4夜連続で放送があります。観れる方は是非ご覧ください。DR Kはオンラインのライブ配信がありますが、デンマーク国内からアクセスする必要があります。 http://www.dr.dk/K/Musik/Programmer/Opera/Ringen%20-%20Rhinguldet.htm?nyhedsbrev 28. j…

とうとうDKTタンホイザーのDVD情報を発見したよ!

ひょんなことから発見。 http://www.amazon.co.uk/dp/B00429H3QO Wagner's Tannhauser: Stig Anderson / Irene Theorin / Royal Danish Opera [DVD] Format: Colour, DVD-Video, PAL Language English Region: Region 2 (This DVD may not be viewable outsi…

京都市オペラハウスウォッチ (2)

自分用のメモ代わりにエントリを書いたら、毎日この問題をウォッチしてる人がいることが分かって、プチ驚愕しているstarboardです。年末にあの記事が出た段階で調べておいた京都会館の改修経緯の報道のうち、京都新聞の記事の電子版がオンライン上で読めなく…

京響1月定期

今日は久々に京響サウンドを堪能しました。座席は来年度の座席戦略を意識して確保した3階のオケの真上辺りで、やっぱりここの音は好きですねえ。P席ほどの迫力はありませんが、解像度が高く響きが明るく柔らかくて好きです。今日は、そうですね、ピアノは相…

mp3の意味がない!

ハレ管のことをチラっと調べたら、昨年の黄昏はかなり評判がよいそうなので(ハレ管の自主制作レーベルからのリリースでメジャーから出ていないのに、グラモフォンアワードをとっていたりした)、これは聴いてみようと思い立った。 http://www.halle.co.uk/p…

ダメだ、笑いがとまらん。

もう10分くらい笑いっ放しなんですけど、自分でも何がおかしいのか分からん。こ、こけし・・・・苦しい。 http://www.klmjapan.jp/miffy/index.html

私の青春を返して!(じゃなくて私のvirgin earを返して!)

ついでにチラっとメモ。アナセンの歌曲集を聴いて以来、久々にマティアス・ヘーゼゴー君を聴いたら、なんかヘニング・ヤンセン@上の聖愚者のおにーちゃんに聴こえて仕方なかった。前は全くそう思わなかったのになあ。人間の耳なんか、いい加減なものだなあ…

DKTボリスのゲネプロ写真が出た

http://kglteater.dk/site/Alle_forestillinger/Opera_10_11/Boris_Godunov.aspx やはりヨハン・ロイターは福々しい。特に2枚目。どうしてそんなに丸いのだ♪(←もしもしカメさんの節で) ベルリンの写真の記憶と、なにか印象が全然違う。歌手全員を知ってい…

京都市オペラハウス騒動ウォッチ(1)

そのうちネタがないときにでも書けばいいやと後回しにしていたら、発端となった日経の記事のオンライン版が削除されていることに気がついて、大慌てでメモ作成。この問題は今後もウォッチしようと思います。そもそもの発端は、昨年の年末の日経にいきなりこ…

ええっ?これなの?????

今日書くことは、私が自分の感覚を疑ってるという話です。なんか宣伝用映像とか音源とかがあるとする。そういうのは、やっぱそれ見て/聴いて、チケットを買いたくなるとか、CDやらDVDやらを買いたくなるようにさせることが目的であろうと思うので、ってそん…

オペラ字幕のありかたを考える(本日〆切)

本日申込〆切なので、とり急ぎ情報提供のみ。詳細はリンク先をご覧下さい。 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/opera/operajinzai/20110126/index.html 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(平成21年度〜平成23年度) シンポジウム オペラ字幕…

オーフス・ジークフリートレポ(2)

下書きで放置していたオーフス・ジークフリートレポを発掘してみました。ファーストインプレッション時とレポ(1)はこちらです。書き半端だったからすごく細かく書いてるとこと全然触れて無い箇所あるけど、このままだと永久お蔵入りしそうだから、そのままで…

スザンヌ・ラスマルクさん来日

新国の来シーズンのスケジュールが発表になりましたね。 http://www.nntt.jac.go.jp/cgi-bin/cms/kouen_list01.cgi#season1で、右舷日記的ニュースはこれ。 DKTアンサンブルからスザンヌ・ラスマルクさんが来日しますよ。 http://www.nntt.jac.go.jp/opera/2…

7月のマンチェスター旅行計画/覚書

年末に申し込んだマンチェスターの切符が届いていました。ヤッタ!本当に行くんだ(じーん)。アナセンのジークムントが聴ける!皆が弱いと言ってもヘロヘロと言っても私にはアレがいいのだ!マンチェスターの観客一同もそう思ってくれますように。そう思わ…

ミニチュアオペラ

http://www.dr.dk/P2/Artikler/2011/01/11143557.htm DRのニュースからドン・パスクーレのミニチュア・オペラが上演されるという話題。ピアノ伴奏と4人の歌手による上演で、演出家自身が歌手の一人を兼ねるのかな?*1で、演出家の話がへえーと思ったのでメモ…

やったー!ボリスの放送予定が出たよー!!

嬉しい!日本時間は2月6日のAM3:30〜です。1/29収録なので、丁度中盤の公演です。楽しみ楽しみ。DKTらしくムズムズな公演を期待してます。 Boris Godunov fra Operaen på Holmen DR P2 Koncerten Streaming URL 5. feb. 2011 19:30Det kgl. Teaters opførels…

オーフス黄昏を観た

半年以上前に一大マイブームを巻き起こしたオーフス・リングですが、実は入手した音源に問題があって、ジークフリートは何故か大丈夫だったのですが、他は再生中に頻繁に止まったりして満足な状態で観れていなかったのですが、やっと解決しまして、まず黄昏…

パッパーノ/トリスタンとイゾルデ

超久々のまともに売ってるCDレビュー。日本から一般的な流通で購入可能なディスクという意味で。かなり前から積んでたディスク。 Wagner: Tristan Und Isolde [Import, from US] Plácido Domingo, Nina Stemme, Rene Pape, Mihoko Fujimura, Ian Bostridge, …

京響2011/2012シーズン(自分用メモ)

嬉しいことに、本日の会場で来シーズンのプログラムが配られてました。以下自分用の抜書きで、他にもプログラムありますので、完全版は京響のサイトのスケジュールをご覧下さい。http://www.kyoto-symphony.jp/concert/index.php?y=2011&m=4 会場は全て京都…

京響ニューイヤーコンサート2011(殆どホールレポ)

とうとう観念して(?)京響カテゴリを作りました。本日はニューイヤーコンサートに行ってきました。前半はベートーベン7番、後半はウィンナワルツあれこれというプログラムでした。前半は後述の通り座席を変えたこともあっていまいち乗り切らなかったのです…

画家マティス

別に3月のおっちゃんの回が待ち遠しいからではないが、画家マティスを聞いていた。このマティスの人が、なんか、パーペに似てるんだよなあ。しかも結構前の Mein Herz Brennt 辺りの頃の雰囲気な気がする。Jorma Hynninenという人。1941年生まれのフィンラン…

とうとうDKTボリスだー!

1月22日プレミエのDKTボリスのビデオ映像が出ましたー!ヨハン・ロイター一点賭けだなあ。これがDKTの常だから当然だけど。 http://video.kglteater.dk/photo/932969今月の広報誌にこんな長髪ボリス写真*1が出ていたので、てっきりこれで来ると思ったら素頭…

トリスタン・イズー物語を読んだ

もう書きたいことはアウトプットしきったのでいいだろうと、トリスタン・イズー物語を読んでみた。本当は年末年始の休みに読みたいところだったが、年末に気がつくと図書館は閉まっていたし、オンラインで注文するのも微妙な時期だったので、年明けの今にな…