2009-01-01から1年間の記事一覧

新語造語で振り返る2009年/右舷日記用語の基礎知識

一年の振り返りといえば今年のベスト盤やベスト公演などを語るのが「らしい」かもしれませんが、ここは右舷日記っぽく新語造語で振り返ってみたいと思います。登場順です。 ショル爺 サー・ゲオルグ・ショルティのこと。子供の頃同居していた祖父にそっくり…

元気が出るジークフリート

頭が年末年始のお休みモードに入ってしまって、なかなかちゃんとレポを書く気になりません。ということでレポは後回しにして日記だけ。コペハンリングのジークフリートを観ました。これね、観終わった後めっちゃ元気になりますよ!落ち込んだときにはこれ観…

苦手な録音/解決編

昨日のマーラー8番の件、ちょっと分かりました。実は昨日のエントリを書いた後に、同じ演奏のディスク違いを買うくらいなら、別の演奏の8番を聴いてみようと思いたったのです。で、思い立ったら即実行。ダウンロード販売でショル爺のマーラー8番をゲット。こ…

苦手な録音

今年の積み残しといえば、こんなディスクがありました。 Mahler: Symphony No. 8 Colin Davis 一旦聴き始めてみたものの、なにか録音がバラバラで耐えられなくて、早々に聴くのを中断してしまったディスクです。なんでも褒めてるように見えるstarboardですが…

Siegmund as a real man

ちょっと前に戻って、1週間前の週末なにをしてたかというと、部屋のモニターでコペハンリングのワルキューレ再生しつつ、モニターから一番遠い隅に陣取り、買ったばかりの単眼鏡*1のテストを兼ねて単眼鏡経由で画面を観ながら「うーん、劇場気分」と嘯いて鑑…

BBCワグナー週間

BBC RADIO 3, UNITED KINGDOM Real mms MONDAY, DECEMBER 28 GMT1200/JST2100, GMT2200/JST+0700(12/29) Composer of the Week (1/5) Richard Wagner (1813-1883) Examining the dark sides of Wagner, Donald Macleod explores the composer's self-obsessi…

映画・モーツァルト四大オペラ@京都 1/26-29

こんな企画があるので1〜2本選んで行ってみようと思うのですが、みなさんならどれですか。音響が良けりゃ4本全部行ってもいいけど、あまり期待出来ないので1〜2本に絞りたいのです。 http://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2010/01/26/2010.php 開催日…

最初のヴァルプルギスの夜

もう今年も終わりですね。今年はメンデルスゾーン生誕200年で、なんだか縁がある年でした。メンデルスゾーンの音楽は聴いてる間は心地よかったり没頭出来たりするのですが、聴き終わった後の印象がフラッシュアウトしがちで、いまだに相性がいいのか悪いのか…

自意識の塊

自分のことを書くと、次の日の朝、過剰な自意識を目のあたりにして嫌になります。あまりにも恥ずかしいので読み返せません。この醜い自意識の塊みたいなものから、いつか抜け出せるんだろうか。かつては、大人になったらこういう感覚は無くなるのだと信じて…

METドンジョ2004

http://www.sirius.com/metropolitanoperaradio Mozart: Don Giovanni 3/13/2004-Levine; Hampson, Harteros, Turay, Goerke, Pape, Hong Tue 2009/12/29 9:00 AM ET (JST 23:00) Thur 2009/12/31 3:00 PM ET (JST 17:00) Sat 2010/01/02 9:00 AM ET (JST 23…

何故オペラを観るのか、あるいはstarboardが超粘着気質であることに関する短い考察

私は、何故オペラを観るのか。ついでに、何故一枚聴いて、なかなか次の作品に手を出す気にならないのか。さっきまで漠然と考えてました。どうもこの2つは結びついてる気がしたんですよ。で、今のところの直感なんですけど、どうも、自分の中の創造性とやら…

冬の散財、もとい、お買い物計画

私自身は冬のボーナスとは全く縁のない生活を送っているわけですが、世間ではこの時期はそういうことになっており、消費者の財布の紐の緩みを当て込んで様々なセール攻勢が行われているわけで、ボーナスに縁の無い者と言えど便乗しない手はありません。とい…

何を期待しているのか/録音が主食(2)

録音が主食です/未来論風味再びのコメント欄への返答として書き始めたのですが、いろいろリンクなどもしたくなり、そうするとコメント欄では不便なので本文にて続けます。 >Madokakipさん意図してすごく極端に振りながら書いたので、恐ろしい例ばかりにな…

録音が主食です/未来論風味再び

こちらを踏まえて考えたことです。 オペラと記録/未来論風味 オペラと記録/未来論風味(コメント) 全く自覚していなくて、このやり取りで気付いたのですが、それだけで元記事を書いた甲斐があったというものですが、私の主食は録音だったんですね。なんと…

オペラと記録/未来論風味(コメント)

オペラと記録/未来論風味で引用させてもらったmadokakipさんのところのコメントで興味深い話題が出たので、こちらに転載します。元記事と合わせてお読みください。 転載元 http://blog.goo.ne.jp/madokakip/e/1dbcce1c9fe34d6c10d569d556fa7fde blogで言及…

ラインの黄金@コペンハーゲン・リング

いま見終わりました。ジークフリート先に見たい誘惑にかられつつ、やっぱ順番に見てみようとDVDをセットしたが最後、一瞬も気がそれることなく観終わってしまいました。カスパー・ベック・ホルテンやっぱすげー。すげーわ、あんた。おんぶだけど。ちょっと高…

DKTタンホイザーのドレスリハーサル写真

今日もコペハンネタですいません*1。いま本業もコペハン漬けなので、どうしてもここから離れられないんですよう*2。そういうわけで、DKTのタンホイザーのドレスリハーサル写真が公開されたので紹介です。http://www.kglteater.dk/OplevTeateret/Galleri/Oper…

ジークフリート・ショック/チャネルが開いた!

最近のコペンハーゲン・リングから始まった一連の出来事をジークフリート・ショックと勝手に名付けました。見たのはワルキューレだけなんだけど、アナセンがあまりにも生まれながらのジークフリートそのものなので、これはジークフリート・ショックなんです…

おんぶ演出家

さて今日は・・・・昨夜は我慢出来なくてついついコペンハーゲン・リングのジークフリート見て夜更かししちゃった。夢中になり過ぎてblog更新出来ませんでした。 という話が来ると予想されていたのではないかと思うわけですが*1、見てません。ワルキューレ2…

前へ!前へ!

今日も一人コペンハーゲン・リング祭りが続いてます。ワルキューレもう1回リピートしちゃった。いやー、これいいわ。なんか知らないけど途中で止められなくなる。音楽が、前へ!前へ!って言ってる。この充実感はなんだろう。ドラマに引き込まれる。やっぱ評…

ワルキューレ@コペンハーゲン・リング

今週届いたコペンハーゲン・リングを動作確認だけしとこうと思って*1、DVDを再生しはじめたら、どうしてもどうしても途中で止められなくて、ついついワルキューレの1幕を見てしまいました。つか、今も止められてません。2幕再生しながらこれ書いてます。 に…

音響と座席戦略を反射音で考える

座席と聴こえ方を具体的に書いてくれるので愛読している*1blogより、本日も参考になる記載を紹介します。 http://concertdiary.blog118.fc2.com/blog-entry-626.html 12・11(金)ジェイムズ・デプリースト指揮東京都交響楽団「ジュピター」と「惑星」 …

How to design my first impression

近々ライブを見る予定があって予習とかそういうわけでもなく、ただ新しい作品に手を出そうかなというときに、CDとDVDがあったら、どっちを先にしますか?ということをぐるぐる考えて答えが出ない今日この頃です。妄想力を鍛えるべく*1音だけにしときたい気も…

これって何のシーン?@Portrait Waltraud Meier

http://www.youtube.com/watch?v=C2gjwMtD66o Waltraud Meier: "I follow a voice within me" [Medici Arts] この最初に出てくる映像って何ていう作品ですか?この組合せだからワグナーなのかな。それにしては音楽がぽくないし・・・・しかしなんとも珍妙な…

オペラと記録/未来論風味

なんとなく普段から漠然と思っていたことを、これ読んで刺激されたので書いてみます。 METライブビューイング初体験「トスカ」@LINDEN日記 http://linden.weblogs.jp/blog/2009/11/metライブビューイング初体験トスカ.html 残酷な話ですが、録音も録画もし…

タンホイザー@DKTのビデオ

DKT(デンマーク王立歌劇場)で今月20日にプレミアを迎える新演出のタンホイザーの練習風景のビデオが公開されていました。http://www.kglteater.dk/Forestillinger/Opera/Opera_09_10/Tannhaeuser.aspx Download英語のページから行くとビデオのリンク出ない…

ブラナーの魔笛(3) ワタシのこと好きなの嫌いなの?

こんな質問を頂きました。 http://d.hatena.ne.jp/starboard/20091129#c1260195782 それにしても、starboardさんは結局この映画はお好きなんですか?(笑) で、質問を見た瞬間に考えたことがこれ。 原作が魔笛であることとターゲットを考慮すると、よく練ら…

アバド魔笛2005 (Disc2)

Disc1の感想はこちら。 Performer: Rene Pape, Dorothea Roschmann, Erika Miklosa, Christoph Strehl, Hanno Muller-BrachmannOrchestra: Mahler Chamber Orchestra, Arnold Schoenberg ChorConductor: Claudio AbbadoComposer: Wolfgang Amadeus MozartAud…

メンデルスゾーン・エリヤ@京都コンサートホール

さっきまで書いていた長文が跡形もなく消えたので凹み感いっぱいのstarboardです。今日はこのようなものに行ってきました。 林達次 メモリアル演奏会 メンデルスゾーン生誕200年記念 ELIAS 大ホール Sp/釜洞祐子、Ms/寺谷千枝子、T/波多野均 Ba/田…

アバド魔笛2005 (Disc1)

Performer: Rene Pape, Dorothea Roschmann, Erika Miklosa, Christoph Strehl, Hanno Muller-BrachmannOrchestra: Mahler Chamber Orchestra, Arnold Schoenberg ChorConductor: Claudio AbbadoComposer: Wolfgang Amadeus MozartAudio CD (June 13, 2006) …