2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

デンマークを知るための68章

デンマークを知るための68章村井 誠人 (著)明石書店 (2009/6/30) デンマーク在住・関係のある30人の著者によるデンマークの歴史と文化と現在を扱った本。普段だったら書名だけでスルーしそうな体裁ですが、図書館で偶然見かけて手にとって、前文の以下の箇所…

Danish Boris

このディスクはじめて聴いたときに衝撃を受けた部分。抜粋ファイル紹介するつもりで何ヶ月も前にアップしてあったんだけど、ディスク全体の感想が書けなくてずっとお蔵入りしていた。何故か急にその気になったので、ディスクの感想そっちのけで公開してみる…

メト来日公演メモ+インタビュー2点

2011年のメト来日公演の情報が新しくなってました。というわけで情報メモ。「2010年9月下旬先行予約開始予定!」ですって。気が早すぎやしませんこと?http://www.japanarts.co.jp/MET2011/ticket.htm 演目 公演日(2011年) 出演者 プッチーニラ・ボエーム …

自薦集をメンテしました

コペンハーゲン・リングとそれに刺激されたオペラ文芸リング特集、感覚の話などのジャンルを整備しました。 http://d.hatena.ne.jp/starboard/20090821

2010年9月のケルン歌劇場・上海公演について覚書

最近ネット界隈でちらほらと表記の件を見かけることが多くなり、検索経由の訪問者も増え、中国だけに情報が錯綜しているので、私の知っていることを書き出してみます。どなたかのご参考になれば幸いです。 2010年の上海万博ドイツパビリオンの企画として、ケ…

こんな番組があったらしい

聴きたかった。 http://www.j-wave.co.jp/blog/moda1/top20100626.html#wwm 北欧トラッド最高のフィドラー Harald Haugaard「世界のフォーク・ミュージシャン」ベスト10人にも選ばれた、北欧トラッド/フォークを代表する実力者フィドラー。作曲家、プロデュ…

コペンハーゲンの夏至祭の放送

DRコーラス*1によるチボリ公園での夏至祭のコンサートが、まだ部分的にしか聴いてないんですが、なかなか耳馴染みが良くて聴きやすい*2プログラムでした。これは再放送ないのかな。見かけたら紹介しますね。 Skærsommer i Tivoli 23. jun. 2010 19:30 I sønd…

マリインスキー・オペラ特別コンサート 2011年2月

ちょっと前から追記欄で話題にしていた次回来日予定ですが、マリインスキー・オペラ来日公演のコンサートの情報が出ました。また誤記がありますが、面白いのでメモっておきます。以下、おかしいところは転載元がおかしいので、そゆことでよろしく。 http://w…

夏至の日は、すだれハゲのアリアを歌おう

P2の夏至のページにて、当blog大プッシュ中のマイケル(すだれハゲ)クリステンセンの「夏至の歌」がフィーチャーされてます。そんだけ。嬉しかったので、つい。これ、「この国が好きだ」ってひたすら言ってる歌詞なんですよね。 http://www.dr.dk/P2/Artikl…

犬の心臓

すごいものを見てしまいました! A Dog's Heart @ De Nederlandse Opera http://www.youtube.com/watch?v=d5oz7yhHg84 http://www.dno.nl/index.php?m=performances&sm=season&c=book&sea=30&s=285これは・・・すごい!演出も音楽もすごい!原作を知ってて…

DKTチケット騒動顛末記(2)

(1)はこちら。 さてDKTと私の大ボケかまし合戦と化したDKTチケット騒動ですが、一般発売開始日から約一日半経過した本日0時前(現地時間17時)頃からオンライン販売が復帰しています。 DKTのサイトの右上にある"Login"をクリックして出てくる左の方の"Køb bi…

DKTチケット騒動顛末記(1)

顛末記とか言いつつ、まだ全然片付いていないわけですが、本日10時(日本時間17時)DKTのチケットの一般発売だったので一区切りということで、私のチケット入手のここまでの顛末を書いてみます。笑ってください。 まず去年のチケットの売れ行きを見て、発売…

京響定期レポ6月

この日は京響の定期演奏会2回目に行ってきました。しかしこの1ヶ月に3度も聴いたので、2回目というのが嘘のような親近感です。さらに新たな展開が!というわけでレポ行ってみましょー。 京都市交響楽団 第536回定期演奏会 日時:2010年6月19日(土)2:30pm …

DR P2 Kocerten 6月後半〜7月前半

6月後半〜7月前半のプログラムのめぼしいものメモ。オペラはDKTのカルメンとオーフスのフィデリオがあります。あと要チェックは、DRコーラスのコンサート。先日不完全燃焼したペーター・ダイクトラに再チャレンジ予定。http://www.dr.dk/P2/P2+Koncerten/ St…

鋭意製作中

オーフスリングのレポを書いてます。ついでに思いついたことを思いつくままに書いていたら収拾がつかなくなりました。整理して公開しますのでお楽しみに。

全てのパーペファンは読むべき

鼻つまみの謎が明らかになりました! http://eboli.exblog.jp/10819772 追記/2011年2月に来日とな。 ちょっと調べる余裕が出来たので追記。文中に次回来日は来年2月、指揮はゲルギエフとありますが、この時期のゲルギーと言えばマリインスキーの「影のない…

オペラ演出ワークショップ

びわ湖ホールにチケットを取りに行ったら、こんなチラシがありました。プッチーニ「蝶々夫人」全幕を実際に演出することを通してオペラ演出を学ぶワークショップだそうです。対象条件が厳しそうですが、該当の方は是非*1。 http://www.biwako-hall.or.jp/top…

スェーデン放送合唱団@いずみホール

今日は何を書いていいのか分かりません。あまりこの分野に慣れていなくて、聴きどころも表現の仕方も分からないんですよ。宝石のようと形容されるに相応しい美しい響きでした。実は私がクラシックを意識して聴くようになる前に、こういうのだったら行ってみ…

ウィーン・シェーンブルン宮殿劇場『こうもり』

なかなか楽しめました。帰りにタッラッター♪と口ずさみながら帰ってきました。 2010年6月15日(火) ウィーン・シェーンブルン宮殿劇場 オペレッタ『こうもり』 兵庫県立芸術文化センター大ホール指揮:ロベルト・ツェルツァー 管弦楽:ウィーン・シェーンブ…

やったー!DKTのチケットげっとしたよ!

システムの不具合とかいろいろあって、デンマーク時間10時(日本時間17時)から開始の筈だったサブスクライバー向けの優先販売、先ほどカタがつきました。苦節○時間、やっと・やっと・やっとです!運良く端末の前に張り込んでいた時間にオープンになったので…

コペハンリングその後(2)

思い出しついでにこれも吐き出しておきたいと思ったので。すごく小ネタ。黄昏の1幕のギービッヒ家のシーンが割と好きで、理由は単純で、ジークフリートがすごくいろんな顔を見せてくれるから好きなんですが。グートルーネ絡みのシーンとか、女慣れしてないジ…

今週の羨ましいなデンマーク情報

http://www.dr.dk/K/Kunst/2010/120116.htm?nyhedsbrev 6/13の21時からDR K(TV)で三銃士(ファミリー向けのお芝居)のメイキングをやるそうです。それは面白そう。なんでも1910年の劇場創設100周年を記念した企画で、デンマークでこれまでに行われた野外劇の…

楽劇発見

何をいまさらな話かもしれませんが・・・・ワーグナーの音楽は、人物の内面で、あるいは人物の間で起こったことを描いている。効果音じゃない。心理なんだ!ってこれ、知識としてはこんときに既に触れてたんだけど、それが腑に落ちたのは、コペハンリングに…

コペハンリングその後

って、あの物語の後日談じゃなくて、私がこの日記に盛んにアウトプットしてたときからその後どんなことを考えたかという後日談。これをアウトプットしておかないと次に行けないのです。とりあえずこの数ヶ月は、ひまさえあればコペハンリングを聴いてました…

熱を出しました

この年になって何をやってるんだ。オーフスリングに反応し過ぎて熱を出したらしいですよ。比喩じゃなくて体温計で測れるあの熱ですよ!なんか熱に浮かされて変なことを書くかもしれません。

オーフスリングを観た

ちょっと!これすごくね?いきなり序曲からすごいんですけど!しかもいきなりミーメがうまいし。しかもこれまで誰を観ても聴いてもしっくり来なかったヴォータンがすごい。圧倒される。息するの忘れる。そしてアナセン。これ本当に初役なの?ジークフリート…

やっぱり変だった Athelas New Music Festival

録音しておいた Athelas New Music Festival の第2夜を聴き始めたのですが、ゲゲゲの鬼太郎?・・・・と思いきやねずみ男な感じの音楽でした。まだはじまったばかり。もうちょっと聴いてみる。

リアルパペトーク@マリインスキー

これがホントのパペトークだっ! http://www.mariinsky.ru/en/news1/interview/intervior_pape/ Interviewer: Are Wagnerian audiences different to other opera audiences? R.P.: Definitely. Wagnerian audiences are somewhat mad. ...... Maybe you wou…

実録!これが中国のチケットだぁっ!

ふっふっふっ。今日の私はとっても機嫌がいいのです。上海リングのチケットがいよいよ届いたのです。これだっ!あんまり嬉しいので思わずスキャンしちゃったよ。 これが初日。紙は厚くて昔懐かしい感じ。これがなんと6枚綴り。びらーん。そしてDKTにサブスク…

今週のP2はニールセン+シューマン

いよいよ6/09がニールセン生誕日ですが、今週のP2は引き続きオーデンセのニールセンフェス、Athelas New Music Festival(後述)とシューマン生誕200年プログラムで占拠されております。Athelas New Music Festivalの方は電子音楽が入ったりアコーディオンだ…