読者は明日の私

いろいろ考えたんですけど、以下のようなことを指針にしていこうかと思ってます。

後で読み返して、この頃はこんなことを考えてたんだなとか、こんな風に感じてたんだーと振り返れるような自分の感覚の話をメインにする。本来の日記の使い方。

毎日見聞きする情報のうち、後で忘れてしまいがちな情報のメモを中心にする。基本的には自分のためで、それが誰かの役に立つなら2倍嬉しい。主役はソース(URLとか、情報そのもの)で、私の駄文は添え物。基本的にソースありきっていうか、ソースの無い話はしない。ソースにアクセス可能であれば対象にする。ソースそのものに問題があれば、また別途判断とする。

あと外国語ソースを日本語で紹介することについては積極的にやろうと思ってます。自分が(他の分野で)これまでに散々お世話になってきたし、語学中途半端な人間としては、やっぱ読むのにかかる時間が日本語とは全然違うし、どこを読んだら分かるだけでもかなり有難いので。出来る人から見れば、横流しでなんだかなあって感じなんだろうけど。


うーん。あと思ったのは、違うことについて話したいなあってことです。そうは思わなかったとか、それは違うんじゃないかとか。そういうことの方が、思考が深まるし、新しい視点を持つきっかけになるし。贅沢ですかね。普段所属してるコミュニティが、原則肯定のときは放置で、口を開くのは否定文脈のときだけみたいなところなので、そっちのがしっくり来る・・・つーか来ないと落ち着かないだけなんですが。とりあえず、当Blogに関しては、否定的な指摘や異論反論を大歓迎すると宣言して〆ます。