動画加工用の環境作りのメモ

Subject: 動画編集ソフトAvidemux覚書
Date: 2010/03/24
From: starboard, http://d.hatena.ne.jp/starboard/

動画の編集を行うために、Avidemuxを導入した。目的は単なるカット。キーフレームを選択しながらカットを行うためにAvidemuxを選択した。Free Video Dub*1TMPGEncも試したが、どうもうまくいかない。なお、FLVからの編集と、mpegからの編集では、編集後に保存出来る形式が異なるようだ。この辺は不勉強。でもあんまし勉強する気も無し。ニコニコとかで活躍してる人は偉いなあ。

とりあえず今日やったことのまとめ。

  • Avidemuxを導入した。本体は、あてずっぽによると*2avidemux2_qt4.exe、ここからスタートすると何故か日本語のメッセージが出る。gtkとの違いがよく分からん。つーかguiが使えん。全く謎だが、使えているのでヨシとする。
  • flvを編集した結果はmp4として保存した。flv→flvは何故か出来ない。
  • mpg→mpgは可能。
  • PC使用前提のmpeg動画のコンテナはMPEG-PSを選ぶこと。
  • Avidemuxはファイルの拡張子を全く付けないので、ファイル作成後に自分で付けることになる。つーか使い方やっぱ間違ってんだろな。まあ目的は達成出来ているのでヨシとするか。

*1:ちなみにFree Audio Dubは愛用している。が、本日更新の連絡があった新バージョンver. 1.5.2.55は使用しない方がよい。ここまであからさまな不具合だとどうせすぐ気付いて新バージョンの連絡が来るだろう。とりあえずメモ。

*2:ちゃんとマニュアル読めよ。