予習に何を使いますか?

私は予習にあまりにもドンピシャの素材を使うと、当日耳が録音と比較しちゃうんで、そしてミキサーのみなさんが大抵いい仕事し過ぎてて危険なので、あえて違うものを聞くことを心がけてます。と書くと経験豊富な人みたいでなんか違うな。心がけることにしました。

私にとっては、音のバランスが重要なんですよ。これが狂うと落ち着かないことこの上ないんです。そしてエンジニアが注意深く作り上げたバランスは、比較相手として、なかなか、手強いです。あんなに違うと思わなかった。というか、あんなにも気になるものだとは思わなかった。

オペラ聴き始める前は、テクノとかそっち系統の思いっきり作り込むジャンルを聴いてたわけですが、そういうものを聴いてるからこういう癖がついたのか、もともとそういう性向があったからそっちに行ったのか分かりません。うちの父親はラジオ少年出身の自作オーディオマニアで、主に聴くのはクラシックで楽器もやる人だったんですが、よく電子音楽のことで喧嘩してました。「こんなものは音楽ではない!」って。変な親子喧嘩ー。いやロック第1世代あたりだと逆に普通の光景だったのかな、これ。

こんなんなんで、「音響ではなく音楽を聴ける人は・・・・」なんて言われるとしおしおーってなります。あ、また予習の話とかけ離れてしまった。まあ自分のことに関してはこんな感じなんですが、予習で心がけていることってありますか?