署名へのコメントの紹介

本日の提出で再整備計画の見直しを求める署名は一区切りなので、この時点までに頂いたコメントの紹介をします。みなさま、本当に有難うございます。ひとつひとつのコメントを読みながら大いに勇気付けられております。

http://www.shomei.tv/signature/signature_list.php?pid=1843

  • 今までの過程を読んでいました。納得いかないので署名します。
  • めったに京都に行けないため、いまだ京都会館の外観しか見学できておりません。江戸東京博物館よりも美しいフォルムの残すべき意義ある建築だと思います。
  • 岡崎公園の中で存在感のある建物を取り壊すなんて日本の文化はどうなっているのですか?
  • 前川國男建築をシティプライドする弘前からエールを送らせていただきたいと思います。
  • 京都会館では学生時代に二度ほど演奏したことがあります。風情のある立派なホールです。周囲との調和も考えるとこの上なく京都にぴったりなホールです。聴くところでは、まだちゃんと使えるということですが、なぜ壊す計画があるのかわかりません。是非再考を…!
  • 私も舞台照明の仕事をやっておりますが、京都会館はお世辞にも使いやすいホールではありませんが、逆に京都会館でしか出来ない灯りもありますし、音の反響がとても良い。 そのようなホールを無くすこと自体に反対の所存です。
  • 市民参加で多目的な、利用しやすい会館の存続を求めます。
  • 解体してしまったら二度と元に戻すことができません。街は建物の歴史と共にあってこそ価値がある。
  • 無策にもほどがある計画です。どうか現市長はこれ以上京都を貶めないでいただきたいです。
  • 音楽への愛と理解のなさを露呈する恥ずかしい改修計画に反対します。嘘を含んだパブリックコメントにも強く抗議するものです。
  • 名建築を保存するべきと思います。
  • 市民の意見を反映させない計画は、いったん立ち止まって再検討して頂きたいです。
  • 趣旨に賛同して署名いたします。
  • 公共建築物の計画は公にして進めるべきかと思います。
  • オペラファンがオペラハウス建設に反対する12の理由 http://d.hatena.ne.jp/starboard/20111009 を拝見しました。
    ・「建築史的な意味でも重要」であること。
    ・「10年前から調査や委員会を経て段階を踏んで検討され、その過程で建築物の劣化度調査を行い、躯体は良好であることが分かっている」こと。この10年の調査にも税金が注ぎ込まれ専門的な検討が為されてきたことも無になってしまう。市長の気まぐれを容認することは許されない。
    ・「『建物の長寿命化を図る』などと、パブリックコメントでは市民を騙し、強引に解体してしまおうという京都市役所の姿勢」に強く反対致します。
  • 決定の過程が不透明で、きちんとした説明もなくこのような事が決まってしまう事に反対します。
  • 美しく価値のある京都会館に対する必要のない再整備に反対します。また(私自身がオペラファンだからこそ)オペラ上演のため、という理由を、いまオペラハウスが本当に地域の方々に必要とされているのかを調査・吟味せずに隠れ蓑にするようなやり方が許せません。地域の方々に理解され、愛される運営を望みます。
  • 京都の市街地に超高層のオペラハウスが必要とは思えません。前川さんの京都会館、建物だけでなくその周囲も含めてよく考えてデザインされていると思います。日本にいて広々とした空を感じることができる稀有な建築と思います。
  • 京都は古くからの建物を大切に保存している町並みが良いと思うので観光に行ってました。これからも、補修しながら、建物と歴史をそのまま残して欲しいです。よろしくおねがいします。
  • 岡崎で育った私はあの京都会館の建て替えには断固反対です。
    前川國男氏の設計は、後世まで残れるように建てられたと認識しています。
  • 京都らしさとは何か?斬新な建物にそれを求めるのではなく、手間をかけて既存の建物を保存修復し使い続ける事も大事だと思います。あと、市民に十分な説明無くいち企業の意向で建替えられるのは納得いきません。京都会館は市民の宝です。
  • 市民のためなのに、なぜちゃんと情報公開ができないのか、全く理解できません。必要があるのなら、情報開示をし、市民が納得した上で進めるべきです。そんな当たり前のことができないなど有り得ません。
  • ただ器を壊して、新しくする。
    この短絡的なサイクルに、終止符を。