センチュリー定期/二台のピアノと

本日はまたもや京都会館の件でとある方に会いに行った。個人的には、すごい成果があった。満足。その方の紹介で、話が終わった後、以下のコンサートに。

2011年12月8日(木) 19:00開演(18:00開場) ザ・シンフォニーホール
日本センチュリー交響楽団 第167回 定期演奏会

プーランク:2台のピアノと管弦楽のための協奏曲 ニ短調
F.Poulenc:Concerto for 2 Pianos and Orchestra in D minor
バンテュス:シネマ・ラプソディー(2台のピアノのための協奏曲)〈世界初演
JP.Beintus:CINEMA RHAPSODY for 2 Pianos and Orchestra 〈World Premiere〉
ショスタコーヴィチ交響曲 第6番 ロ短調 作品54
D.Shostakovich:Symphony No.6 in B minor, Op.54

指揮:沼尻 竜典(日本センチュリー交響楽団首席客演指揮者)
ピアノ:児玉 麻里/児玉 桃

思ったことは、大阪のお客さん優しいねー。これは大阪だけじゃなくて他所の都市で聴くたびに感じることだけど。京都の人はすごくクール。やっぱちょっとよそよそしいというか、良くても悪くても冷たい。

センチュリーは変わったプログラムやるなあ。プーランクは、ちとさみしかった。続く「シネマ・ラプソディー」は意識しないで聴いてたけど初演だったのね。これタイトル通りだけど面白かった。前半が残響利用しまくりみたいなノリのベッタベッタな(だけど手法的には凝ってるかもしれない)映画音楽。二台のピアノがずっと音階練習みたいなミニマルな演奏を続ける。後半は現代曲っぽい。が既に忘れてしまった。アンコールの曲が分からんが、ホールが何故か30-40年代キャバレーと化していた。続くショスタコは、うーむ。聴きながら、沼尻さんは小学生のとききっとゴジラというあだ名だったろうなどと失礼なことを考える。