鑑賞記/管弦楽
いやー、やっぱり地元はいいわー。と、旅先から帰ったおばちゃんのような感想をつくづく吐いてしまいたくなる本日のコンサートでした。日々新しいオケに出会うのもよいのですが、何もかも馴染みのこの安心感もよいわー。いかにも日本っぽい細やかなところま…
今日は良かったですねえ。まずハチャトゥリアンの仮面舞踏会組曲。始まった瞬間、なんだなんだ一体何が起こったんだ?という印象でした。よく鳴ってましたね。京都コンサートホールというのはどこが演ろうが鳴らすのが難しい箱なんですが。そして楽章毎に個…
気がつけば去年8月からレポが滞っていた京響の定期です。この間、行くつもりでいて行けなかったのが1回、別の予定を優先して行かなかったのが1回の2回以外は行っているのですが、まさに簡単なメモをとる隙もないほど忙しかったり、書く気にならない回だった…
京響の友の会向けのコンサートに行って来ました。500席の小ホールで親密な雰囲気で聴くフルオーケストラ。これまで小さいホールでフルオケを聴くと強過ぎて心地よくないと感じることが多かったのですが、今日は全くそんなこと無し。でも今日はそんなことじゃ…
去年の8月の定期は暑い盛りで、前半は引かない汗と眩暈に耐えながら、しかし私の鑑賞体験ベスト3に入る素晴らしいプログラムを聴いたものです。最近の日本は季節が一月近くずれていて、暑さのピークは7月に過ぎ、8月に入ればずっと過ごしやすい日々が続いて…
ブライトンホテルの京都リレー音楽祭に行って来ました。ロビーのカフェを予約していったら、これは座席のポジションとクッションがすこぶるよい感じ。コンサートホールなどのシートに比べて、ずっとリラックス出来ます。癖になってしまいそう。会場は、アパ…
今日はノれなかったー。最近毎回そう言っててゴメンだけど、前回や前々々回やその前のあの回にあのくらいで言ってゴメンと謝りたくなるくらい、今日はズバ抜けて、付いていけなかった。たまにこういう相性の指揮者っているけど、なんか頭に入ってこないとい…
ダウスゴーが来るので行っておかねばなるまいと思って今回の遠征を決めました。というわけで遠征のメインはこのコンサート。場所はサントリーホール。このホールにはあまりよい記憶がない。この前聴いたのはRAエリアの前方でゲルギーの振るワーグナー。あま…
1週間前に名古屋でバボやんを聴いたばかりなのに、またもバボやんを聴きに来てしまった。名古屋を聴いて、いても経ってもいられなくなってチケット購入したとかいうことではなく、年末にDRの放送で初めてバボやんを聴いたときに、既に購入しておいたもの。で…
今日は行って良かったー!!今シーズンは締めくくりの3月の広上のおっちゃんの会に行けないので、一足お先に名古屋に行くと決めていました。他の都市の出張公演でも良かったのだけど、名古屋はショスタコ5番だからこれは行くしかないでしょう!しかもチケッ…
やっぱり佐渡さんとは相性が悪いのかもー。ショックー。特に金管が悪目立ちしてしまって、もうちょっとここ刈り込みたいっ!!あそこも!ここも!と思ってしまった。あと2階の正面後方だったので、それもいつもの好みの音じゃないのでイマイチだった原因かも…
ひょっとして、これが今年の初コンサートでしょうか。本当は1月5日の兵庫のワンコインコンサートに行くつもりだったのですが、色々と調整した結果行けなくなってしまいました。去年までは社会人としての諸々を犠牲にしてでも行ってたのに、用意したチケット…
大晦日のガラのレポを今頃書いてみます。いやあ、この日はやられました。何がやられたって、スーパーキッズ・オーケストラにですよ!前半はキッズ達の演奏4曲と落語という構成です。正直前座気分で臨んだのですが、いやあ、この前半がすごく来ましてねえ。ま…
実は第九を生で聴いたのは、はじめてである。たぶん(遠い昔にはもしかしたらあったかもしれないが)。昔わたしの同級生に、関西圏のしかも主要駅の近くに住んでいるにも関わらず新幹線に乗ったことがないことを自慢(というより自虐系の持ちネタ?)にして…
みつなかオペラでこのホールに行ったときにチケットを売っていたので、公演情報を全く知らなかった私は、おお!こんなんあるんか!と思ってその時点で残り僅かだったチケットを確保しておいたのですが*1、いざ会場でプログラムを見て確認したところ、ドレス…
本日はまたもや京都会館の件でとある方に会いに行った。個人的には、すごい成果があった。満足。その方の紹介で、話が終わった後、以下のコンサートに。 2011年12月8日(木) 19:00開演(18:00開場) ザ・シンフォニーホール 日本センチュリー交響楽団 第167回…
これはまた珍しいプログラムだったなー。録にプログラムも知らずに会場に足を運んだのですが(←予習しろよ)、ヴァイオリン協奏曲が終わったと思ったら、またヴァイオリン持ったソリスト(しかも1曲目とは別の人!!!)が登場して目がまん丸になった瞬間で…
本日は、前半は1階の後方で、後半はいつもの3階サイドで聴いていました。理由は、ピアノの音が聴こえ過ぎるのが好みじゃないから。んで前半は、相変わらずピアノに慣れないなーと思って聴いていました。とってもピアニッシモなときだけ辛うじて普通に聴ける…
本日は、殆ど聴けませんでした。悔しい。前のエントリに書いたような事情で家を出たのが19時50分過ぎ。移動しながら電話して今から行って入場可能なタイミングがあるか問合せてギリギリなんとかなりそうと判断してGO。運良く道が空いていたので滑り込みセー…
今日の定期は、今シーズンでも楽しみにしていた回でした。広上のおっちゃんの師匠であり、去年の夏に「この夏、日本で一番盛り上がった盆踊り会場」を感じた「管弦楽のためのラプソディー」の作曲家である外山雄三が指揮者だったのです。その結果は、期待以…
あー面白かった。8月の選曲は、情景を描くがコンセプトでしたねえ。特に私的には2曲目のレスピーギ:ローマの祭りがヒットでして、まるで情景を描いた無声映画を観ているかのように、次々に目の前に光景が展開されて流れ去って行ったのです。音楽を聴いて無…
お久しぶりです。ロンドンから帰るなり某反対運動に忙殺されたり、一泊という約束で泊まり込み現場に出かけたら3泊拘束されたりと時間の感覚がなくなる毎日が続いておりましたが、なんとか復帰しました。あ、そういえば明日はラジオに出ます。放送は数回ある…
毎年京響がやっている入門企画で、広上のおっちゃんの会だけ行くつもりでチケットを確保していた。ステージ手前にオケ、後方にバレエステージという豪華企画が2500円で楽しめてしまうのだ。割と早い段階で完売していた。私は実はデンマークでしかバレエを観…
西宮まで遠征してPAC定期を聴きに行った。3月に聴いて可愛い音のオケだなあと好印象があって、気になるプログラムがあったら行こうと思っていた。ショスタコーヴィチだから行こうと思った。私にとって今積極的に聴きたい作曲家って、ショスタコーヴィチとス…
先に公開リハで聴いて、超期待しながら行った広上のおっちゃんの回の定期です。期待通り半分、未満半分な結果になりました。期待通りの部分は、やっぱり京響サウンドです。情緒のあるいい音ですよねえ。今回は特に弦の音がいいなあと思いながら聴きました。…
本日は京響のニューシーズンのはじまりの日でした。とうとう定期会員になってお気に入りの3階席に収まっております。ちなみに私の京都コンサートホールのお気に入りは3階のB〜Dエリアであります。ここにいると、開始前の音出しのサウンドの時点で酔いそうで…
日曜はびわ湖ホールに遠征してきました。実は京響の演奏を京都コンサートホール以外で聴くのは初めてだったり。いや野外音楽堂とか区民文化会館とかでは経験あるけど、ついでにびわ湖ホールでオペラでも聴いたけど、でもオペラとは全然聴きどころが違うから…
去年の丸山公園野外音楽堂のような伸び々々リラックスした感じをイメージして行ったのだけど、ちと違ってしまった。普段クラシックを聴く習慣が無い人対象に、日本の映画音楽特集として馴染みのある曲をという趣旨の演奏会だったのだが、自分に関しては、今…
今日はすごく楽しみにしていた京響の演奏会だった。どのくらい楽しみにしていたかって、いつものP席と1階前方エリアと、2枚チケットを用意して待ち構えていたくらいなのだ(←その基準はおかしい)。迷ったけれど、行かなかったからといって、その時間分役に…
はい行って参りました。これはね、良かったです。まず一音目から全然違う。実は昨日のレポは、書いた後あれで良かったのかなと自信が無くてアップ出来なかったのですが、この日の演奏を聴いて、あれでいいのだと思いました。肝心の演奏の感想は後ほど改めて…