ファン史

オペラ鑑賞一周年

本日は、初オペラ(ライブ)鑑賞からちょうど1周年でした。というわけで記念に公演情報を探してきました。私の初オペラは、カスパー・ベック・ホルテン演出、ミハエル・シェンヴァント指揮、デンマーク王立歌劇場のフィガロの結婚でした!その9ヶ月後に運命…

本日の衝撃@コペハンワルキューレ

最近ジークフリートばっかり聴いてたので、本当に久々にワルキューレを聴いたら、音色が全然違くて吃驚した。あまりにも不意打ちで慌ててジダバタしたので、また椅子から転げ落ちるかと思った。ヤング女史分かるよ!このジークムントは採用したくなる!!!*1…

新語造語で振り返る2009年/右舷日記用語の基礎知識

一年の振り返りといえば今年のベスト盤やベスト公演などを語るのが「らしい」かもしれませんが、ここは右舷日記っぽく新語造語で振り返ってみたいと思います。登場順です。 ショル爺 サー・ゲオルグ・ショルティのこと。子供の頃同居していた祖父にそっくり…

ジークフリート・ショック/チャネルが開いた!

最近のコペンハーゲン・リングから始まった一連の出来事をジークフリート・ショックと勝手に名付けました。見たのはワルキューレだけなんだけど、アナセンがあまりにも生まれながらのジークフリートそのものなので、これはジークフリート・ショックなんです…

おんぶ演出家

さて今日は・・・・昨夜は我慢出来なくてついついコペンハーゲン・リングのジークフリート見て夜更かししちゃった。夢中になり過ぎてblog更新出来ませんでした。 という話が来ると予想されていたのではないかと思うわけですが*1、見てません。ワルキューレ2…

How to design my first impression

近々ライブを見る予定があって予習とかそういうわけでもなく、ただ新しい作品に手を出そうかなというときに、CDとDVDがあったら、どっちを先にしますか?ということをぐるぐる考えて答えが出ない今日この頃です。妄想力を鍛えるべく*1音だけにしときたい気も…

ブラナーの魔笛(3) ワタシのこと好きなの嫌いなの?

こんな質問を頂きました。 http://d.hatena.ne.jp/starboard/20091129#c1260195782 それにしても、starboardさんは結局この映画はお好きなんですか?(笑) で、質問を見た瞬間に考えたことがこれ。 原作が魔笛であることとターゲットを考慮すると、よく練ら…

ブラナーの魔笛(2) 映画ファンのためのオペラ映画

オペラファンのためのオペラ映画ではないよねーと思います。そもそもの発端からして、英訳歌詞によるオペラ普及を目的とする財団(ピーター・ムーア財団)が、あえてオペラ経験のない監督に依頼するという企画ですしね。オペラを観ない、これまで観たことが…

自分の中の優先順位

最近の来日公演の話題がきっかけで改めて自覚したんですが、私の中のオペラ公演に関する優先順位って、こうなってるらしいです。 パーペ(この人は別格)>オケと音響>>(超えられない壁)>>>>>その他歌手、演出 でもレポ書くと、大抵「その他歌手、…

初心者が初心者に語る間違ったオペラ(一幕)

というわけで、「初心者が初心者に語る間違ったオペラ」の一幕をお送りします。二幕はこちらです。なお、この日の続きです。これを探すためにチャットのログを漁ってたら、オペラにハマった瞬間を発見してしまいました。チャットのメンバーの貼ったYoutube動…

ブラナーの魔笛(1) まずは思い出話

書く書くと言ってた魔笛の筆が進まない。ブラナーの魔笛について、何から書けばいいんだろう。もう音楽の印象は残ってないんですよね。その後にインパクトの大きい色んな経験を重ねちゃって、はるか遠い昔の話みたいな印象になってるし。聴きどころが分から…

ブラナーと私

魔笛について書く前にケネス・ブラナーと私について書いておかねばなるまい。ケネス・ブラナーを知ったのは、映画「から騒ぎ」の公開時でした。どちらかというと、(映画)俳優として*1よりは監督として好きな人でありまして、監督作品はチェックしています…

次に何しよう

そろそろスカラ座来日公演からずっと続けてきた一連の連載(しかし長かった、2ヶ月以上も連載してるじゃん)も終わったことだし、さて次は何に手を付けようと考えました。どうせ一回はじめたら年末まで引っ張るだろうから(おい)、今からポツポツ書いて、お…

クラシカル・クロスオーバーに求めるもの

元々こちらの記事がきっかけで考えた文章ですが、言いたいことを全部詰め込むとコメントとしては長過ぎ&元記事と関連が薄くなったので、自分のblog用の文章として使いまわしちゃいます。私は本気のオペラ曲や声楽曲よりクロスオーバー的な存在が好きで、特…

ドンカルロ予習記録/音楽

今回予習に用意したのは、この2枚です。 クリストフとギャウロフの名前見て選んだだけなんですが。で、シカゴリリックの方ばかり聴いてました。当日聴くものとかけ離れてる方がいいかなと思って。そういうわけでスカラ座の方はずっと聴いてなかったんですが…

冬の計画を考えていた

コペンハーゲンのオペラハウスの次のシーズンのチケットが発売になっていて、例のごとく発売日に乗り遅れたら意外とチケットが無いっぽいので大慌てで計画を考えてました。候補はこんなもん。 12/11 Fri 20:00- Ariadne auf Naxos 12/15 Tue 19:30- Carmen 1…

予習いろいろ日記

そろそろ「オペラと文献」カテゴリーでも作らないかんかなーと思う今日この頃。さて最近追われていた〆切が一段落し、念願だった図書館行きの時間がとれました。以下借りてきた物品の目録とメモ。 ランケ『ドン・カルロス−史料批判と歴史叙述−』このBlog的に…

コンサート映像に目覚めたでござるの巻

Naoさんのところで、9月にリリース予定のヴェルレクの特設サイトの紹介がありました。そちらのコメント欄に書いた内容+αです。紹介有難うございました>Naoさんhttp://www.pappanoverdi.com/ バナーが用意されていたので貼ってみる。わーい。ぺたぺた。 上…

初心者が初心者に語る間違ったオペラ

サブタイトルは、medici.tvから公開期間延長のお知らせが来たから*1、ドン・ジョバンニ祭りです。4〜5月頃(オペラ歴1〜2ヶ月)のオタ友との会話を抜粋してみました。 <二幕一場> starboard 最近オペラのネトラジにはまってます。つか、今も聞いてる。 い…

やっぱり予習/ドンジョとカルロ

ドンジョを見てるとやっぱリブレット欲しいなってことで、またもや図書館へ。途中の古本屋街でボリス関連書籍が無いか漁るが収穫無し。古本屋の主人に話しかけがてら手軽な岩波文庫を数冊ゲット。オペラに関係しそうなのはこの2つ。 ドン・ジュアン―石像の…

オペラ趣味のおねーさまを想像する

上の話題から連想したネタですが、自分のイメージだとオペラを聴くおねーさま方ってのは、こんな感じ。 学生時代の専攻は、外国文学or芸術系。 海外在住暦がある、もしくは、語学を道具として当たり前に使うお仕事をしている。 このご時勢にあっても、ずっと…

オペラで英語上達(したらいいな♪)

この趣味やってると英語必須ですよねえ・・・・私は、大抵の日本人がそうであるように、英語コンプレックスまみれの典型的な日本人で、読むだけなら毎日、会話の方はムラがありますが平均して週に1回以上、年に数回一人で海外滞在しなきゃいけない機会がある…

ソロアルバムを聴き始めて約1ヶ月、耳が変化してきました

何がどう変わったのかというと、音楽を聴いて昇天するってのが分かるようになりました。本当になりますね。これはびっくりだ。

魔笛のパーペ人気に驚く

帰ってきてすこし余裕が出来たので、ネットで情報検索をはじめました。まず驚いたのが、「ルネ・パーペ」で検索すると、ものすごいベタ褒め状態だってことでした。みんなそうなんだ。自分の趣味は一般受けしないと思っていたので意外でした。いやー、それに…

ソロアルバム鑑賞

さて旅先から帰ってきたらソロアルバムが届いてました。初めて聴いたときの印象は、その後やたら聞き込んでしまったのでもうよく分からなくなっているのですが、そこをあえて書くと、なんというか全く期待外れなところがない不思議な経験でした。今までの経…

初のオペラ鑑賞

そういうわけで急にオペラが気になりだした私ですが、コペンハーゲン着いてとりあえずドタバタと自分の責務を果たしてやっと目処がついた最終日の前日、せっかく来ているのだからオペラを探してみようと思いつきました。それで、タイミングよくあったんです…

全てのはじまり

正確な日程はもう覚えていませんが、たぶんこの辺のどこかだったと思うんですが、何故か急にルネ・パーペに嵌ったのでした。もともと自分はケネス・ブラナー(魔笛の監督)のファンで、2年前の映画「魔笛」の公開時に見てて、そんときに「なんて存在感のある…